理事会だより
第334回定例理事会報告
- と き 令和4年4月19日(木) 10:00~11:00
- ところ 大阪産業創造館 研修室D
- 出 席 岡本・堀江・曽我・前田・藤田・山下・堀ノ江・畢・細谷・浜田・長尾・森川・事務局 杉本
桜の季節も終わり新緑の爽やかな季節がはじまりました。
コロナ禍も少し落ち着きこのまま収束を願いたい限りです。
皆様に於かれましては感染対策を徹底しご自愛くださいます様お願いいたします。
4月の理事会も産業創造館をお借りして行いました。
以下、報告致します。
■ 事務局報告
・大阪ディスプレイ協同組合様より総会懇親会のご案内が届きました。
関舞協からは福田理事長が出席致します。
・京滋舞台芸術事業協同組合様より通常総会懇親会中止のお知らせを頂きました。
・関舞協の通常総会は7月14日(木)を予定しています。
通常総会懇親会は現在検討中です。
■委員会報告
1.事業委員会
- 2021年度のVITAL ACADEMY(匠塾)について
4月5日(火)から講義を開始します。
ZOOMリモート講習の為、遠方からも受講申し込みを頂いております。
カリキュラム表はHPからダウンロード可能です。
5月・6月も随時お申込み受付ています。
- 共同受注事業
フルハーネスの販売も引き続き行っております。
こちらもよろしくお願いいたします。
2. 技術安全衛生委員会
6月22日(水)和歌山城ホール見学会を行います。
詳細が決まりましたらお知らせいたします
3.厚生委員会
- 第35回理事長杯ゴルフコンペ
令和4年5月26日(木)集合7時45分
8時15分 INスタート 8時15分 OUTスタート
関西カントリークラブ
会費5,000円(プレー後の会食と賞品代に充当)
申込用紙はこちらから第35回理事杯ゴルフコンペ
- 関舞協day「箕面大滝をめぐる 箕面公園ハイキング&清掃活動」
青年部と合同で開催致します。
2022年5月30日(月)9時~13時30分 阪急箕面駅前集合
箕面公園滝道の落ち葉清掃とハイキング
参加費は無料です。
申込用紙はこちらから関舞協day 箕面ハイキング 申込書
4.総務委員会
◎青年部
・未来応援プロジェクト
令和4年4月13日(水)14時~16時 放送芸術学院専門学校様で開催しました。
対面参加の学生は60名程度でした。リモート参加された学生もいました。
今回は舞台・照明・音響分野に関わる組合員各社のご協力から入社数年の若手
社員を選出いただき、学生たちに業界の日常や仕事について語って頂きました。
前回よりもさらに近い距離間で学生たちにメッセージを伝えることができました。
・女性部会
4月27日(水)14時に開催します。
職場環境チェックリストを作成します。
・新部員募集
新部員を募集しています。
参加ご希望の方は関舞協事務局までご連絡お願いいたします。
◎総務委員会
・SDGs講演会
30周年記念事業としてSDGsの取り組み講演会を行う事になりました。
SDGsの17の目標から関舞協が取り組む目標を設定し、テーマを持って講演会を
開催する予定です。
組合員各社が関舞協を通じて『持続可能な開発』を行って頂く為のヒントを得て
いただく機会になればと考えております。
引き続き、企画・開催する日程など、計画を進めます。
・関舞協30周年史について
編集チームは7月に企画編集を開始する予定です。
また、今回30年史のために集める資料を活用して、関舞協パンフレットも新たに
作成する案が出ています。
◎総務委員会報告
・SDGs勉強会及び講習会
講師とリモートで総務委員会が先にミーティングを行い、その後講習会を行う流れになる予定。
・30周年記念事業について
2022年7月総会後から第30期になる為、30周年に向け講習会、30周年誌発行など各委員会で考える。
通常の講習会なども30周年の冠をつけるなど。
2023年7月の総会は第30期通常総会なので総会後の懇親会を式典とする。
30周年のノベルティグッズも考える。(タオル・クリアファイルなど)
5.財務委員会
- 来期の予算(案)を検討中です。
6.その他
**今後の予定**
- 事業委員会 令和4年 5月10日(火)15時~ 関舞協事務局にてZOOMリモート併用
- 総務委員会 令和4年 5月11日(水)10時~ 関舞協事務局にてZOOMリモート併用
- 青年部会 令和4年 5月11日(水)14時~ 関舞協事務局にてZOOMリモート併用
- 335回定例理事会 令和4年5月18日(水)10時~ 産業創造館5F研修室D
- 青年部会 令和4年6月8日(水)14時~ 産業創造館5F研修室D